Concept & About me

声優側と制作側の両方を経験してきた立場だからこそ可能な、現場視点の指導を収録スタジオで。

プロになりたい方は勿論、

進路が決めきれずまずは声優の仕事体験がしてみたい方や、

コロナや金銭の関係等で、専門学校には入学できなかったけれど諦められない方、

趣味でアフレコをしていきたい(録音再生のみで良く、指導は求めない!アドバイスは欲しい時だけ)方など

スタジオ収録に関する様々なやりたいことを実現できる空間を心がけています。


とか言いつつ、もともとのコンセプト


単純に、

プロ思考の方には本格的に取り組んでいただき、

気軽にスタジオ収録を楽しみたい方には最大限エンジョイして貰えるように。


そんな気持ちで、東京の現場に負けない構造のスタジオを作りました。



初めまして、ご挨拶が遅くなりました、Yuuです。

もともと講師になることを目標に、

まずは声優経験がなくてはと思い、上京したのが21年前。

運よく声優活動をすることができ(芸歴の一部はページ下にございます)

さらにはご縁があり、制作サイドとしてオーディションチェックや

収録などのお仕事を得ることが出来ました。

いくつかの学校で講師の経験もさせていただき、講師歴はありがたくも15年になりました。

現在はこの3ラインで、フリー活動をしております。


そんな中で、家族のこともあり、北海道に戻ってくることに。

私の仕事の基盤は東京でしたので、寂しさや不安が大きかったですが

札幌で何が出来るだろう、もしや大学時代からの夢を叶えることも可能なのではという新しい目標で心が浮き立ったのも事実です。


そして1年色々と動いてみて改めて気づいたのは、

・札幌には、専門学校以外の声優教育システムが少ない。

(専門学校入学前や在学中に通う、塾やトレーニング場が圧倒的に足りない)

・声優業界の現場目線で指導する人間が少ない。

(ただし、全ての講師が声優現場目線である必要は当然なく、素晴らしい講師は沢山います)

・声優以外の就職を選ぶ卒業生も多い中、趣味としてアフレコや音声芝居を続けられるスタジオがない。


ということ。


そういった方が、最大限活用できるようなスタジオ、お教室を開きたい。

日々その思いがつのっていき、とうとう夢が叶い当スタジオが完成いたしました。



そしてもう一つ気になったことが。


・将来進みたい進路がはっきりしないまま、

 とりあえずアニメが好きだから声優学科を選ぶ学生さんが北海道にはとても多いこと。


これは必ずしも悪いことではありませんし、その状態で声優になる人も勿論います。

ただ、声優は、アニメだけではなく、外画やナレーション、タレント業などの総合職。

やってみると、どんなに努力しても性に合わないメンバーもいます。

逆に、アニメの仕事について考えてみると、

声優がより印象的に感じるかもしれないですが(声優になってみようかなという方にとってはです)

企画や画や音声など、もっともっと本当に様々なお仕事をする沢山の皆さんがいて出来上がります。


なりたいのは、本当に声優ですか? それともアニメやゲームに関するお仕事ですか?

その見極めでお試しで通っていただくのも素敵かと思います。


あなたの夢を叶えるお手伝いを、

楽しい趣味生活を送る場所の提供を、

夢を見極めるためのお手伝いを、したい。


まずは一度、ぜひ体験しに来てください。

About me

名前:Yuu

趣味:料理・謎解き

   渓流釣り・ソロキャンプ

芸学歴:桜美林大学文学部総合文化学科演劇コース

    東京アナウンスアカデミー

所属歴:81produce、C&O他。

芸歴:

アニメ・外画 NHK教育「ぜんまいざむらい」ぼたんちゃん・CS  「メグとモグ」テス・他ガラスの仮面、全力うさぎ、.hack//Roots、etc...各種チャンネル

ゲーム 「ヤタガラス Attack onCataclysm」服部半蔵鮎香・「V.D.-バニッシュメント・デイ-」春日恭子、阿武隈結衣、他、DMM等各種CV

ナレーション NHK 日本の環境帯広・こころフォト・日テレ 誰だって波瀾爆笑・文部科学省「スーパーサイエンスハイスクール」・三井住友海上・Yakult他

顔出し J:COM「ふれあい川口」※リポーター兼ゆるキャラボイス兼ナレーション 日テレ「ぜんぶウソ」他 主に講師役や妊婦役の再現VTRなど

ラジオ 文化放送 アニメセンターラジオ アシスタント兼Web版パーソナリティーニッポン放送 有楽町アニメ塾 月担当パーソナリティー他